一般社団法人 京葉食品コンビナート協議会の運営
協議会の運営は理事会と4つの委員会(業務推進委員会、総務委員会、労働安全委員会、防災委員会)を中心に運営されています。
理事会 | 理事会は進出企業を中心に日本を代表する食品事業会社のトップの皆さんによって構成されています。 理事会役員一覧 (2024/5/21現在)(PDF形式) |
---|---|
業務推進委員会 | 理事会の補助機関として、業務推進全般について総合的な調査及び企画を行い、理事会に対し意見を上申します。 |
総務委員会 | 理事会の補助機関として、会員相互及び協議会と会員との全般的な連絡を行い協調を図ります。 |
労働安全衛生委員会 | 理事会の補助機関として、企業の安全衛生活動を自主的・積極的に推進し、労働災害の防止を図り、労務管理の改善向上を目指します。 |
防災委員会 | 理事会の補助機関として、会員が相互に協力してコンビナート全体の防災についての調査・検討を行い、地震や火災などの大規模災害が発生した場合の被害を最小限に留めると共に、コンビナートの勤務者全員が無事に避難できる体制の構築を目指します。 |
定款
京葉食品コンビナート協議会、定款PDFはこちらから
ダウンロード (PDF形式)